三国競艇場(BOATRACE三国)

コースの特徴
北陸地方唯一の競艇場です。
最大の特徴はスタートラインの幅が62mと全国トップクラスで広いことです。
スタートラインが通常の幅であればインコースはコーナーで膨らみが発生するため、不利になってしまいますが、スタート幅が広いと、ターンしやすいポジションを十分に取ることができるため、インが有利、アウトが不利と言われています。
水面は人口のプール型で水の流れはありません。
ただし、水は淡水でかなり硬めの水質となっているので、体重の軽い選手が有利と考えてましょう。

水面情報
水質 | 淡水 | 風の強さ | 強い |
干満差 | なし | 波の高さ | 普通 |
難易度 | 難水面 | 広さ | 普通 |
水面の特徴
★ピットから2マークまでの距離が長い
他の競艇場よりもピットから2マークまでの距離が長く、前付けしても助走距離を確保しやすく、進入隊形が乱れやすくなっています。
ピット離れの良い艇は、自分の枠番より内側のコースに入ってくるケースがあります。
展示走行でのピット離れに注意して、本番でのコース取りを考えましょう。
★スタートライン上のコース幅が広い
他の競艇場よりもスタートライン上のコース幅が広い。
4~6コースの艇は1マークが遠いため、まくりを決めにくくなっています。
そのため、三国競艇場では差しやまくり差しが決まりやすくなっています。
差しやまくり差しが決まったときは、内側の艇が2着に残りやすく、2~6コースの1着を狙うときは、1号艇の2着を買っておくのがおススメです。
★2マークに引き波が残りやすい
コンクリート護岸に囲まれたプール型の水面なので、2マークに引き波が残りやすくなっています。
引き波が残っていると、全速ターンが流れて、逆転が起こりやすくなるので、高配当を狙って2・3着を手広く買うのがおススメです。
★水質は淡水
人工的に造られたプール型の水面なので、水質は淡水です。
淡水の水面では、浮力が働きにくいため、体重の重い選手がスピードを出しにくくなります。同じ勝率の選手がいるときは、体重の軽い選手を狙ってみましょう。
また、淡水の水面は硬いので、モーター性能が悪いとターンしにくので、周回展示でターンがバタついている艇は評価を下げてみるのも手です。
★風速3m以上でレースに影響
夏は海風、冬は季節風が吹くので、追い風のレースが多くにります。
ただ、向かい風のレースもあるので、直前情報の確認は忘れないようにしよう。
まず、風向きに関わらず、風速2m以下なら1コースの艇が1着をとりやすく、2着については、選手の実力やモーターの気配をもとに判断するのが良いだろう。
季節別入着率
■春季(対象期間/2024.03.01~2024.05.31)
コース | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 54.8% | 16.9% | 14.3% | 8.1% | 5.7% | 1.4% |
2着 | 18.4% | 28.0% | 22.0% | 16.7% | 11.5% | 4.7% |
3着 | 7.7% | 16.8% | 20.7% | 25.5% | 19.5% | 11.2% |
■夏季(対象期間/2024.06.01~2024.08.31)
コース | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 52.2% | 17.5% | 14.0% | 10.5% | 5.6% | 1.2% |
2着 | 20.7% | 27.5% | 19.0% | 17.8% | 10.8% | 5.1% |
3着 | 8.6% | 19.3% | 21.3% | 19.6% | 20.3% | 12.0% |
■秋季(対象期間/2024.09.01~2024.11.30)
コース | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 54.1% | 16.6% | 14.1% | 9.7% | 5.3% | 1.4% |
2着 | 19.4% | 27.8% | 22.4% | 17.2% | 9.8% | 4.3% |
3着 | 10.1% | 17.5% | 18.3% | 19.0% | 19.8% | 16.4% |
■冬季(対象期間/2023.12.01~2024.02.29)
コース | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 51.2% | 17.2% | 10.7% | 15.1% | 6.4% | 1.2% |
2着 | 19.8% | 24.8% | 24.4% | 16.9% | 12.3% | 3.3% |
3着 | 6.9% | 17.9% | 21.9% | 21.7% | 16.9% | 16.9% |