浜名湖競艇場(BOATRACE浜名湖)

コースの特徴
東日本で最初に開設された競艇場で水面は全国一の広さです。これだけ広いと対岸にぶつかる危険性がほとんどありません。
水質が柔らかく、静水面であるため激しいスピード戦が期待でき、レバーを握って回れる高速水面です。
季節によって風向きが変わり「冬は追い風」、「夏は向かい風」が吹きます。
そのため、季節ごとに予想を変える必要がありますが浜名湖の場合、定石通りに「追い風」ならスロー、「向かい風」ならダッシュに予想すると良いでしょう。

水面情報
水質 | 汽水 | 風の強さ | 強い |
干満差 | あり | 波の高さ | 普通 |
難易度 | 静水面 | 広さ | 広い |
水面の特徴
★ピットから2マークまでの距離が長い
他の競艇場よりもピットから2マークまでの距離が長い。
コース取りのための距離が長いため、前付けしても助走距離を確保しやすいので、進入隊形が乱れやすくなっています。
ピット離れの良い艇は、自分の枠番より内側のコースからスタートしやすくなり、ピット離れの悪い艇は、自分の枠番より外側のコースに追いやられてしまう危険性がある。
スタート展示でピット離れや出足の良し悪しをス確認しましょう。
★1マーク周りの水面が広い
他の競艇場よりも1マーク周りの水面が広い。
どの選手も全速ターンがしやすいため、まくりは届かないことが多く、ターンが流れたときにまくり差しが決まりやすくなります。
また、モーター性能が良ければ、全速ターンをしたときに前に出やすいので、実力下位の選手にもちゃんすがあるので、良いモーターの艇を普段以上に狙ってみましょう。
★水質は汽水
汽水湖の浜名湖と繋がっているため、水質は汽水です。
汽水と言っても塩分濃度は海水に近く、軟らかくて走りやすい水面だと言われています。
そのため、モーター性能が悪くても、最低限のターンをすることは可能となる。
一方、水面が海と直接繋がっているわけではないため、海水の競艇場よりも潮の影響は小さい。干満差や潮の流れについては、あまり気にしなくても大丈夫でしょう。
★風の影響が大きい
水面が広く、障害物がないため、風の影響が大きい。
冬は追い風が多く、夏は向かい風が多いが、レースごとに風が変わることもある。
予想するときは、レースごとに直前情報で風向きと風の強さを確認するようにしよう。
まず、追い風のレースでは、風速1~4mなら1コースの1着率が高くなる。
2着については、選手の実力やモーターの気配をもとに判断するのが良いでしょう。
しかし、向かい風は風速に関わらず、3~5コースのまくり差しが決まりやすくなるので、外枠の艇から穴狙いが面白くなります。
季節別入着率
■春季(対象期間/2021.03.01~2021.05.31)
コース | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 52.5% | 17.3% | 11.8% | 12.1% | 6.1% | 1.4% |
2着 | 19.4% | 24.3% | 20.0% | 17.2% | 13.5% | 6.7% |
3着 | 8.6% | 17.1% | 19.7% | 20.0% | 20.7% | 15.1% |
■夏季(対象期間/2021.06.01~2021.08.31)
コース | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 51.5% | 14.5% | 14.3% | 11.5% | 6.3% | 3.2% |
2着 | 15.3% | 22.9% | 22.6% | 17.7% | 15.3% | 7.3% |
3着 | 10.4% | 19.4% | 18.9% | 20.0% | 18.6% | 13.8% |
■秋季(対象期間/2021.09.01~2021.11.30)
コース | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 57.6% | 15.0% | 9.6% | 10.8% | 6.4% | 1.6% |
2着 | 15.2% | 24.4% | 20.4% | 17.9% | 15.5% | 7.8% |
3着 | 8.8% | 17.6% | 22.8% | 20.7% | 19.3% | 12.1% |
■冬季(対象期間/2020.12.01~2021.02.28)
コース | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 54.7% | 15.5% | 13.4% | 10.1% | 6.3% | 1.6% |
2着 | 17.7% | 27.5% | 22.5% | 16.6% | 11.7% | 5.1% |
3着 | 9.5% | 15.8% | 19.7% | 22.9% | 19.7% | 13.4% |