目次
・『ボートレースクラシック(SG)』について
2025年、1回目のSG競争の『ボートレースクラシック』若松にて2025年3月25日(火)~3月30日(日)6日間開催されます!

今年はナイター開催となるので仕事終わりに参加できますね。
前年の優勝者で飛ぶ鳥を落とす勢いの毒島誠選手を筆頭に注目のA1レーサーが数多く出場し、今年は誰が優勝賞金4,200万円を獲得するのかグランプリに向けても大事な一戦になるので楽しみですね。
優勝も気になるところですが、気になるのは買うからには舟券の配当も気になりますよね!

去年は万舟決着となりましたが今年も万舟に期待しましょう!
この記事の最後にSGの軍資金確保の期待の持てるサイトもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
まずは、『ボートレースクラシック(SG)』ですが、正式名称は「鳳凰賞」と言います。
第23回大会からは「総理大臣杯と呼ばれ、第49回大会から現在の「ボートレースクラシック」となりました。
長い歴史のある大会となります。
『ボートレースクラシック』の出場資格は下記の条件を満たした選手になります。
・前年優勝者
・グランプリ優出6名
・前年のSG・G1・G2優勝者
・G3以下の競走における優勝戦回数上位者
・地区選手権(関東、東海、近畿、四国、中国、九州)の各優勝選者
・今年の出場予定選手
これらの条件を満たした今年の出場予定選手がこちらになります。

かなりの豪華なメンバーで行われる予定です。
若手選手も多く、下剋上なるか楽しみですね。
今年のドリーム戦はこちらのメンバーで行われます。

毒島誠選手の独壇場になるのかそれとも他の選手の台頭か気になりますね。
私は5号艇の桐生選手に期待をしています。
・『ボートレースクラシック(SG)』の注目選手を紹介
そして『ボートレースクラシック(SG)』の注目選手を紹介したいと思います。
◎地元開催で悲願のSG初制覇へ「西山貴浩選手」

西山貴浩選手
3年ぶりの出場となるボートレースクラシックで、今年は西山選手の地元で何としても獲ってもらいたい一戦。
峰竜太選手のライバルとして競艇界を盛り上げてくれるエンターテイナーでファン待望のSG制覇をここで成し遂げてもらいたいです。
そして、今年は地元の「桐生順平選手」と夫婦で出場の「浜田亜理沙選手」「中田竜太選手」と「中澤和志選手」に期待したいと思います!
◎バースデー勝利となるか「峰竜太選手」

西山貴浩選手(左)と峰竜太選手(右)
そして2人目は先ほどご紹介した西山選手のライバルの峰竜太選手
SG制覇からは遠ざかっており、2023年以来となる久しぶりのSG制覇にファンは見たいですよね。
5月に行われるボートレースオールスターのファン投票でも毒島誠選手に1位の座を譲ってしまい、ここで奮起してトップの座を奪い、優勝戦は本人の40歳となる誕生日なのでバースデー勝利に期待したいです。
3度目のグランプリ制覇になるか、ドリーム戦には出場されないですが1日目から注目です!
◎2025年最初のPG1覇者「茅原悠紀選手」

茅原悠紀選手
1月に行われた今年最初のPG1BBCトーナメントで見事な逃げ切り勝ちを決めた茅原選手が勢いそのままSGも制覇するのか!?
昨年のオーシャンカップでは9年ぶりにSG優勝をし、年末のグランプリも3着と実力を示しました。
「今年はSGを2個獲りたい」と言っていたのでここでまずは1個目のSG優勝となるか楽しみですね。
ドリーム戦でも3号艇と初日から大暴れに期待しましょう!
・的中の期待大!オススメサイト
また、冒頭でも説明しましたが、結果はもちろん!今年初のSGですし舟券も楽しみたいですよね!
そんなボートレースファンのみなさまにボートレースクラシックをより楽しめるサイトをご紹介します!
『艇コン』というサイトになります!

競艇サイトとしては珍しい「変数」という数字で予想が出されており期待のできる選手の変数は高い数字で出すようです!
その変数予想を使われた方が好配当を少点数で獲れたとのご報告が届いています!

こんな感じで珍しい予想ですが、全艇の変数が出されているので競艇初心者の方にも数字で分かりやすく使いやすいと思いました!
3連単はいきなり買えないという方にも他の券種で買う事ができるのでオススメできます。
ボートレースクラシックのための軍資金稼ぎの期待もできる気がしました!
ぜひこちらから『艇コン』のご登録へ進んでいただき、「第60回ボートレースクラシック(SG)」を楽しみましょう!!
コメント